こんなお悩み・ご希望は
ありませんか?
-
皆が「アッ」と驚く、インパクトあるサイネージを設けたい
-
運⽤管理やコンテンツ更新をもっとスマートに⾏いたい
-
サーバーレス(クラウドサービス型)のサイネージ導⼊を検討したい
-
ニュースや天気予報など外部コンテンツも利⽤したい
-
屋外の明るい場所にも、視認性のよい表⽰を⾏いたい
ソリューション概要
観る⼈の感性に訴求する
システムづくり
店頭、公共施設、病院、学校など、屋内外を問わず、さまざまな場⾯で情報を発信するデジタルサイネージ。より効果を発揮するためには、⽬的や⾒やすさを意識したコンテンツ制作、継続的な運⽤管理が可能なシステム構築が必要です。さまざまなロケーションへの導⼊実績を活かし、構築から運営までサポートいたします。
システムプラン例
表示する規模や、管理者の人数によってシステム構成が変わります。お気軽にご相談ください。
スタンドアロンシステム
管理者は1名、サイネージ端末(STB)が1台から3台程度

中~大規模システム(クラウド型システム)
管理者は数名、サイネージ端末(STB)が1数台から数百台程度

機能例
スケジュール・コンテンツ管理
いつ、どのような表示を行うかを管理することができます。複数台の表示端末をグループ分けして管理することも可能です。
外部サービス連携
センサー機能や顔認証、ニュースコンテンツなど、外部サービスを活用したサイネージの構築も可能です。
CSV・エクセル連携でリアルタイム表示
CSVファイルを直接参照し、表示条件の設定などリアルタイムで簡単に行うことも可能です。
インタラクティブ機能(タッチコンテンツ)
画面に触れて必要な情報にアクセス可能な、タッチ式デジタルサイネージを構築することができます。